Translate

ラベル 活性炭 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 活性炭 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年6月10日金曜日

あっためてみてます

毛布にもぐって出てこないすーさんに 
なんか食わせにゃ、と、万が一のためにバラで数袋取り寄せておいたキドナを溶かしてみる。
食わない。舐めてみたら薄すぎるみたいだ。こういうもんなのかしら。(粉は取っておけるのかな)

療法食じゃない禁じ手にゃんにゃんカロリー登場させる。ふた袋一気に食う。電気毛布(マイクロファイバーの膝掛けで、生地自体すーさんのお気に入り)
少し付けて巻いてみる。

しばらくしてやっと「暑い」と表明して外に出てくる。肉球がまだあったかくない。

電気毛布はまずい、と、「腎不全猫ケア日記」さまで見たペットシーツ湯たんぽを思い出す。(あとでリンクさせてください。ありがとうございます!)

ペットシーツに水含ませて、絞って、ビニールに入れて三分チン。タオルに包む。

肩からぬくめてみる。

BloggerImage
目に勢いが出てきた気がします。

おなかもあっためてみる。
BloggerImage
抱え込んでます。元気出てきました。
BloggerImage
のびてきました。肉球もあったまってきてます。

大丈夫かもしんまい。

今日病院開いたら聞いてみますが。

しかし…あの膀胱炎はあってもサバイバルしてきた坊主が、何という壊れやすいものに;
そーっと扱わなきゃいけませんな…

お、くうくう言って寝はじめました。

湯たんぽまだあったかいです。素晴らしい!
助かりました(泣

(最初電気毛布でくるんだあたりで、オカルト系しかし我が家では常備品のホメオパシー(緊急用Carb-v 30C)使ってますが、今回は湯たんぽの勝利だと思います)

取り急ぎコメントでお礼を言わせていただきました。夜中に手元にある道具でこれだけあったまるのはすばらしいと思います。


そして
お薬&サプリで悩んでます。今日みたいに嗜好性第一で何か食わせにゃいけないときもある。
となると、いつもは処方食でそこそこご機嫌なすーさんにも、リン吸着剤をゲットしておかねばなりませぬ。日本ではカリナール1かレンジアレンか。
カリナール1は、フェモチアジン飲んでるすーさんには効きが悪いと予想されます。
レンジアレンで鉄過剰になったりしないんだろうか。そんな記事をいくつか読みましたが。むー。

そして、活性炭&乳酸菌系。
活性炭は獣医さんで処方してもらえる=保険使える得がありますが。乳酸菌系=カリナール2とは働き方が違う様子。

先生は「飲ませて害になるものじゃない」と言われてるんですが、リン4.7mg/dlの微妙な数値では、得があるなら飲ませたい、しかし心配、そして何より

いろんなもんがありすぎて混乱するですよ…。

すーさんは熟睡してます。もう朝だ、寝よう。

2016年6月8日水曜日

先週から300g増加(・_・)bファクターは謎。

みっちり。
普通の猫キャリーよりかなりでかいのに、みっちり詰まってます。(8キロの頃は入るのを探すのが大変だった…)

今日は病院で、輸液の回数相談と、抗生物質もらうのと、吐き気止めチェンジです。

結局は個体差のようだとわかったので、プリンペランが効かないすーさんには一度セレニアを試していただきます。ホスホマイシンでは今までの経口抗生物質のように吐いていないので、念のためレベルです。

輸液が一日置きの方がいいと言うのは、先生の意見では「皮膚にダメージが大きすぎる」からだそうです。
少し試して見てもいいですかと押してみましたが。やはり心配ではあります。

体重は先週から300g増えて5.5kg <3
大分前にも、(前の病院だったので16歳以前)一度体重が5キロ台に落ちて抗生物質で復活したことがあったので、その方向で効いてるといいんですが。

あと、石油系活性炭のマイランもらってきました。(クレメジン&コバルジンの後発品)
いまはラクチロースがよく効いてるので、ベンピにはなりにくいんではないかなー。

とりあえず体重増えたのはえらいぞ。